首の痛み 頚椎症 ぎっくり腰  ストレートネック

首の障害からくる他への影響

生活習慣や悪い姿勢からくる障害から、老化による障害までさまざまな首への障害があることは今まで説明してきました。首の痛みは人生の中で7割の人が一度は経験する、とても一般的な障害とも言えます。

 

今まで説明してきた一般的な障害以外にも、様々な影響をもつのが首の障害です。単なる首とは言えない、身体全体及び精神にまで影響を及ぼすものなのです。
ただ、早めに対処することができれば、生活習慣の中で改善できるものでもあります。
症状を的確に判断し、予備的対処をすることがとても必要と言えます。

首の障害からの他への影響記事一覧

首の痛みからくるめまい

首の障害、痛みから「めまい」の症状が現れることがあります。「頚椎性めまい」といい、首の障害によって起こります。首に負担がかかる原因としては、交通事故によるむち打ちなどの怪我の事もありますが、疲労や姿勢の悪さ、背骨の異常(歪みや動きの悪さ)などで頚椎に負担がかかることもあります。どのようにして首への障...

≫続きを読む

 

首の痛みからくる吐き気

事故により衝撃により首の神経を痛めたことにより、直後だけでなく数日後に症状が現れることが多々みられます。たとえ事故直後に症状がなくても、安心はできません。慎重に様子を見ましょう。「吐き気」が起きたら、首への障害「むちうち」かもしれません。そく病院にいって、調べてもらう必要があります。むちうち症では、...

≫続きを読む

 

首の痛みからくる頭痛

「首のつかれ」「首こり」から頭痛も起きます。主な原因はパソコンに向かう時間が長くて、常に首こりや肩こりを感じていて、時々頭痛になる、という方です。もちろん、仕事はパソコンだけでなく神経を集中する仕事、デスクワーク、受験勉強、細かい手作業、目を酷使する作業、スマホゲームのやりすぎなど様々ですが、要する...

≫続きを読む

 

首に痛みからくる耳鳴り

常に重い頭を支えている首は、衝撃や耐久性にもろく、いったんトラブルが起こると、全身に影響が出て様々な障害を起こすと言われています。その中で、首周辺の筋肉で起こる酸素欠乏は、頸椎を走る神経はもちろんのこと、「内耳動脈」などの血流障害を起こし、発症し耳鳴りを感じることがあります。こういったことが慢性化す...

≫続きを読む

 

首の痛みからくるのどのつまり

喉に何かが引っかかってる感じがして咳き込んだり、 喉仏から少しの下の辺りに喉の異物感を感じることがあります。それも首の障害から起きている可能性があります。何かが喉に詰まって喉の違和感があるのは、頚椎のゆがみが原因です。首のカーブにが悪くなっています。首のカーブの異常は、声の通りが悪くなって声がれや咳...

≫続きを読む

 

首の痛みと発熱

首を前後に動かした時に痛みを感じ、そのうえ発熱もあるという場合は感染症の可能性がありますので、注意が必要です。首に痛みとともに発熱を伴う状態には、化膿性脊椎炎・結核性脊椎炎・細菌性髄膜炎などの感染症が考えられます。注意が必要なのでまず病院にいきましょう。

≫続きを読む

 

首の痛みと甲状腺

甲状腺に異常や炎症があると、症状として出る特徴的なのが首の痛みです。外反母趾や指上げ足、扁平足などで人間の土台となる足裏が不安定になります。不安定のまま動いているとそれをどこで支えているかというと、首で補っているいるのです。そのような人の中に甲状腺の異常を多く発見できるという事実があるそうです。驚き...

≫続きを読む